[横野八幡宮]

ロゴ 時を巡るお寺神社の旅 (下関市) 

The guide to exploring the shrines and temples in Shimonoseki city and surrounding areas,Japan

下関市の神社や宗派は問わないお寺を紹介をします。 掲載している寺社を全て訪問することを目指しています。

旧村社 横野八幡宮(よこのはちまんぐう)  yokonohachimanguu

拝殿
拝殿
祭神
応神天皇、仲哀天皇、神功皇后
系統
02.八幡神社
住所
〒759-6604 山口県下関市横野町3-7  Map
電話
例祭日
10月20日

ひとくちメモ

191号線で横野の信号から海岸方面に向かうと大きなクスノキが立っている境内が見えて来ます。 周りは、安岡ねぎ(ふくねぎとも呼ばれる)の産地で多くのビニールハウスが立っています。 安岡ねぎはふく料理などの地元の料理に欠かせないものです。

創建は不詳です。境内に八幡宮と天満宮が並んで建立されています。 菅原道真が大宰府に左遷されたとき、下関形山から横野に出て、ここから船出をしたという伝説があります。 「紅梅社」と呼び習わしていた菅原神社があったが、昭和11年(1936)の大火時に消失し八幡宮境内に移され再建されました。 天満宮の鳥居には文政5年(1822)と刻年されています。


写真

鳥居
鳥居
明治百年記念碑
明治百年記念碑
鐘楼堂
鐘楼堂
拝殿の扁額
拝殿の扁額
拝殿の彫り物
拝殿の彫り物
拝殿と本殿
拝殿と本殿
天満宮の鳥居
天満宮の鳥居
天満宮鳥居の額束
天満宮鳥居の額束
天満宮の参道
天満宮の参道
天満宮
天満宮
境内のクスノキ
境内のクスノキ
境内の様子
境内の様子