[員光八幡宮]

ロゴ 時を巡るお寺神社の旅 (下関市) 

The guide to exploring the shrines and temples in Shimonoseki city and surrounding areas,Japan

下関市の神社や宗派は問わないお寺を紹介をします。 掲載している寺社を全て訪問することを目指しています。

旧村社 員光八幡宮(かじみつはちまんぐう)  kajimitsuhachimanguu

拝殿
拝殿
祭神
仲哀天皇、応神天皇、神功皇后
系統
02.八幡神社
住所
〒752-0904 山口県下関市大字員光1953番  Map
電話
礼祭日
11月11日

ひとくちメモ

中国自動車道王司PAから近い員光(かじみつ)地区の田園地帯の中に鎮座しています。 境内の由緒記によると 平安時代初期、清和天皇の貞観6年(864)に宇佐八幡宮より勧請し、以来住民の氏神様として現在に至っています。 社殿は寛政4年(1792)の建立で、旧王司村の村社でした。

境内にある末社の神殿は貞観3年(861)に宇佐八幡宮より北東の山田地区に勧請して祀られていましたが 明治42年(1909)に員光八幡宮に合祀されました。 この末社の社殿内には明治44年(1911)に大磯神社、菅原神社を始め6つ神社が来迎鎮座されています。

拝殿、本殿、末社殿とも一部が新しく補修されています。 また、八幡宮、末社殿および磐座に対して其々の鳥居が建立され、境内に3つの鳥居があります。


写真

鳥居と太鼓橋
鳥居と太鼓橋
境内の様子
境内の様子
境内の様子
境内の様子
狛犬(阿形)
狛犬(阿形)
狛犬(吽形)
狛犬(吽形)
拝殿の側面
拝殿の側面
由緒看板
由緒看板
拝殿と本殿
拝殿と本殿
本殿
本殿
本殿
本殿
本殿横の樹木
本殿横の樹木
鳥居(末社合祀神)
鳥居(末社合祀神)
末社合祀神殿
末社合祀神殿
末社由緒記
末社由緒記
末社合祀神殿の側面
末社合祀神殿の側面
社務所
社務所
鳥居(磐座)
鳥居(磐座)
磐座(いわくら)
磐座(いわくら)
荒神神社跡
荒神神社跡
境内の様子
境内の様子
保存樹木「シイノキ」
保存樹木「シイノキ」
周囲の風景
周囲の風景
周囲の風景
周囲の風景